富良野貨物 晩秋

20071105

   8091レ DD51 1047(更新赤)

   8093レ DD51 1159(未更新)

根室本線  島ノ下〜富良野・滝川〜東滝川・野花南〜島ノ下・富良野駅

函館本線  伊納〜近文 (旅客列車)


中富良野〜鹿討(列車は写っていません)

   早朝に旭川を出発、富良野貨物の朝の便を撮影に出掛ける、朝焼けの芦別岳、夕張岳があまりにも美しいので撮影。  晴 631 撮影。

  昨日は知床から夜遅く到着、旭川の常宿でゆっくり風呂に入つたが寛ぐ暇も無く床に就く、翌朝は5時半に出発。


8091レ 島ノ下〜富良野

   朝の富良野貨物、撮りたかったこの場所に決め待っていると来たのは赤更新でガッカリ、また荷も少なく残念であった。 晴 731 撮影。

   撮影後、今回の目的の一つ、「北海道貨物列車撮影地ガイド」に載っていた旭川に近い函館本線の場所に向かう。


1083レ 伊納〜近文

   石狩川に架かる伊納大橋から函館本線を撮影、DD牽引列車の予定がここでもDFに変わっていた(^^;;。  929 撮影。  

   富良野からR38、道道4号線を走り深川近くのR12へ抜ける、天気が良いと川面も青く染まる。


SPカムイ 近文駅俯瞰

   嵐山展望台から函館本線の近文駅俯瞰、10月に投入された新型のスーパーカムイやスーパー宗谷が通過して行った。 1045 撮影。

   伊納大橋で撮影後、この場所を探して徘徊やっと見つけた。砂利道を登って行った先に新設された立派な二階建ての展望台があった。 ここからは旭川の街が望まれ街の上に高く浮かぶ冠雪を頂いた大雪連峰が印象的であった。右遠くに富良野と十勝連峰が浮かんでいる素晴らしい眺め。富山の街の上に浮かぶ立山連峰が思い浮かんだ。


8093レ 滝川〜東滝川

   午後に富良野に到着する貨物を確認に滝川貨物駅に行くが見当たらず、諦めて滝川駅に行くと未更新がホームに停車していた。慌てて郊外に向かうが市内の混雑に巻き込まれウロウロしていると踏切の遮断機にヒッかかる、仕方なく車を降りてカメラを構えたが逆光であった。 1241 撮影。


8093レ 野花南〜島ノ下

   次に普通と交換する野花南駅の先で待つ、ここを逃せば島ノ下まで撮影不可能な区間である。撮影場所を選べ無かったがバックの山々は落葉松の紅葉が見事であった。 1330 撮影。

   滝川から貨物を追ってR38を走るが赤平で工事中の道に入り込みUターン、茂尻でも信号の混雑に巻き込まれ貨物どおしが交換する平岸(1300過ぎ)手前で登りの貨物と出会ってガックリ、平岸からは貨物と並走する。

   


8093レ 野花南〜島ノ下

   ここから線路はR38と別れ深い山あいに入って行き島ノ下まで長いトンネルに入る。  晴 1331 撮影。 

   このあたりからは民家も無くなり、JR北海道の運転手によると石勝線の清風山信号場と並び熊が出没するのが一番多い区間だそうだ。


8093レ 島ノ下〜富良野

   途中の国道では朝私が撮った場所で一名が撮影されていたが、決めていた空知川鉄橋で晴天の下DD貨物を待つ。未更新DDの渋い赤が美しい。 1353 撮影。

   芦別を抜けると島ノ下までのR38は市街地も信号も無く快適に走れ楽々貨物を追い越すことが出来る。


8093レ 島ノ下〜富良野

   後追いながら今回の目的である冠雪の十勝連峰をバックに未更新DDを撮影。朝の貨物が未更新だったら折り返しを迷わずここで撮っていたが残念であった。 1554 撮影。 冬の同場所での撮影。


8093レ 富良野駅

   機回しを終え牽引してきたコキを側線に押し込むため本線上に出てきたDD。バックの富良野らしい風景も落葉松の紅葉が見頃であった。  1418 撮影。  


8093レ 富良

    コキを押し込み、駅に戻るDD。バックには昨年完成した病院、集合住宅が並ぶ。 1421 撮影。

    今日の撮影は是で終わり旭川に戻る途中に明朝の下見を兼ね旭山動物園の俯瞰場所に向かう。動物園は月曜日なので比較的空いていたので無料駐車場に車を入れ裏山を登る、北海道の夕暮れも早くまた逆光時間帯なので普通列車を撮り早々に引き上げる。


 

メニューに戻る