白山(観光新道〜頂上〜砂防新道・ピストン)
1999年10月9〜11日
石川県石川郡白峰村
白山(御前峰)標高2,702m・室堂・弥陀ヶ原・白山国立公園・白山中居神社・いとしろ大杉
1日目 市ノ瀬キャンプ場(泊)(バス)-別当出合-(観光新道)-頂上(砂防新道)-別当出合(バス)-市ノ瀬キャンプ場(泊)
2日目 市ノ瀬キャンプ場-(車)-白鳥町-石徹白村-白山中居神社-いとしろ大杉-(帰途)
観光新道より頂上方面
9日9時に姫路を出発、途中勝山市で昼食、買い物をして白峰町を経て、市ノ瀬キャンプ場に16時頃に到着。ビジターセンターでチブリ尾根の紅葉の様子を聞くが、まだ降りてきていないようだとの事。その夜はキャンプ場もまあまあの賑わいだった。曇っていた空も晴れてきて満天の星のシャンデリアの下で夕食。4年前の夏、昨年秋にもここでキャンプをしたが、いつも満天の星が迎えてくれる。
翌日朝食を済ませ6時頃のバスで別当出合へ、連休はマイカー規制で市ノ瀬からはバスがピストン運転をしている。前回は砂防新道を登ったので今回は観光新道を登ることにした。観光新道は6.5Km5時間、砂防新道は6.0Km4時間半の行程である。
白山釈迦岳
観光新道は尾根道で展望が楽しめるが、夏には急な坂道と日差しをさえぎるものが無く辛い登りである。一般的に下りに利用される、今回も登りの人より下山の人の方がはるかに多かった。
左手の尾根には釈迦新道から写真の釈迦岳を経て御前峰に登るコース(10時間以上要す)があり、千振尾根と同様ブナの原生林が素晴らしいらしい。また右手には昨年秋に登った千振尾根の避難小屋も小さく見え別山も望まれる。
殿ヶ池避難小屋から頂上方面
別当出合から約3時間で殿ヶ池避難小屋に着く。ここから見える写真のピークはまだ頂上では無く、この先「真砂坂」「馬のたてがみ」とまだまだ急な登りは続く。例年だとこのあたりの紅葉は素晴らしいと思われるが、今年は紅葉せずに落葉が始まっている。
馬のたてがみ付近より殿ヶ池避難小屋
殿ヶ池避難小屋から急坂を登り、振りかえると小屋が小さく見える。小屋の後に伸びる尾根が観光新道のコースである。小屋の近くに小さな殿ヶ池があるが、他にも小さな水溜りのような池があちこちにある。昨年行った千振尾根にも見かけた。
別山・御舎利山
砂防新道と合流する手前から見た別山尾根、双耳峰に見える手前が御舎利山、奥が別山(2,399.4m)である。昨年の秋(10月末)の長く苦しい別山への山行が思い出される。市ノ瀬から千振尾根を経て別山へのピストンはかなりキツイ!登り5時間半、下り3時間半のハードなコースである。
弥陀ヶ原より頂上
黒ボコ岩で砂防新道と合流している、眼下に砂防新道の急な登りを見ながら休憩。ここからすぐに写真の弥陀ヶ原に着く、風景は一変して高原になる。写真正面が御前峰で右のハイマツの中の道(五葉坂・白く見える)は通行止めとなっており、左の沢とハイマツの境目の仮設道を登る。(4年前は五葉坂を登ったが室堂工事中の為らしい)
頂上より室堂
御前峰(2,702m)への登りから見た室堂。室堂ビジターセンター(中央)は工事中で食事は提供されないが水はありプレハブで自炊が出来る。(平成13年まで)室堂の向こうは弥陀ヶ原である。
頂上より紺屋ヶ池
御前峰から室堂の反対側を見ると剣ヶ峰(写真右方向)と大汝峰(右方向)の間にある紺屋ヶ池が緑色の水をたたえて美しい。夏だと豊富な残雪と高山植物が美しいお池めぐりが楽しいが、秋のこの時期は見るものが無いのでほとんどの人が室堂から同じ道を往復している。
白山頂上から北アルプス方面
写真は御前峰頂上より北アルプス方面、右から乗鞍岳、霞沢岳、焼岳、穂高岳連峰そしてキレット槍ヶ岳、最左が薬師岳である。肉眼では槍穂高連峰の山肌まで綺麗に見えた。
この日は最高の天気で南アルプス赤石岳から御岳、北岳、甲斐駒、八ヶ岳、そして上の写真の山々、立山、剣岳、白馬岳、朝日岳まで確認出来た。また南側には別山、加越国境の山々も見えた。山と高原地図「白山」(昭文社)に記載されている「アルプス展望図」で確認出来た。
室堂へ降りて来たがまだ時間も早く、明日の天気も悪そうなので下山することに決め、砂防新道を降りて来た。(室堂に泊まり南竜から別山へ登り、千振尾根を下山する予定であった。)
翌日は白山南縦走路(石徹白路)の登り口にある特別天然記念物に指定されている「いとしろ大杉」に会いに行く。車で九頭竜川を遡り(荒島岳が勇壮)油峠を越え長良川上流の白鳥町の石徹白へ行き、うっそうたる杉の老木に囲まれた白山中居神社と、そこから林道8km終点の大杉を訪ねた。この大杉は昔の白山へのメインストリート(南縦走路)の入り口にあり推定樹齢1,800年、目通り13.1m、根回り18m、高さ25mある。しかし高年齢のため樹勢はかなり衰えていて痛々しい。
室堂 5月1日〜10月15日開設、7〜8月は1週間前までに宿泊の予約が必要。
南竜山荘 7月1日〜9月30日開設、7〜8月は1週間前までに宿泊の予約必要。
※室堂の工事は平成13年まで、食事の提供は無い。プレハブで自炊は可能。水あり。
別当出合-観光新道経由-室堂 5時間
室堂-頂上 30分
室堂-砂防新道経由-別当出合 2時間20分