DD51重連3161レ貨物列車 

2003年9月13日

紀勢本線  新宮駅・船津駅

関西本線  弥富駅


3161レ貨物列車(DD51 889+832重連

9月6日姫路を早朝の新快速で草津、草津線で柘植、関西線で亀山、紀勢本線で新宮着17時で「青春18きっぷ」をフル活用。しかし新宮は普通列車では遥か遠い。

紀勢本線で一日一往復のDD51重連貨物が新宮駅を18時に出発しすぐに熊野川鉄橋を渡る。

この鉄橋は新宮城址(丹鶴城跡)の山の下をトンネルで抜ける、トンネルと鉄橋が直結している。


3161レ貨物列車(熊野川鉄橋

 紀勢本線の亀山〜新宮間は無電化単線区間であり、山が迫る海岸線を走るり峠、トンネルも多く貨物列車はDD51重連で運行されている。山陰本線の城崎〜岩見間と似ている。


3161レ貨物列車(熊野川鉄橋

18時新宮駅発で亀山23時着で撮影区間は短い(すぐに暗くなる為)。

新宮駅は電化されており大阪から「特急くろしお」をはじめ電車が走っているが、名古屋へ向かうのは「特急南紀」をはじめディーゼルの世界である。


3161レ(DD51 823+893 重連

3161レ貨物列車は早朝5時に亀山駅を出発し、紀伊長島駅で一時間停車、新宮駅へは10時到着。

新宮駅6:05発の一番列車に乗り船津駅着7:45着歩いて撮影に向かう。しかし来たのは赤ガマ青ガマでガッカリした。(私はDD51は赤ガマが好きなので!)


3161レ(DD51 823+893 重連

「青春18きっぷ」使用期限の前日に、仕事が終って新快速で尼崎、学園都市線で京橋、環状線で鶴橋、ここから近鉄特急で松阪へ。松阪着23時ホテルを予約していなかったので電話をかけるが全て満室で断られる、今日は駅で野宿?かなと覚悟を決めたが、最後の一軒がクーラーが壊れているが部屋はあるとの事で決めて着いたのが0時30分、遅い夕食を駅前のラーメン屋でとり寝たのが2時前。

 明朝は5時起き松阪駅5:20に乗ったが雨が降っており予定していた徳和、多気では暗すぎてダメなので6日に行った「船津」にしたが、やって来たのは6日と同じ青ガマ…ガッカリ。


3161レ(DD51 823+893 重連

 上記の後追い撮影。今日で夏の青春18きっぷの期間も終り、3161レが遠くなったような気がする。


DD51重連貨物(弥富駅)

3161レ撮影後亀山に戻り、いつものように関西線で柘植に向かう予定だったが、今回は名古屋経由で帰るため亀山から名古屋行の普通に乗る。

亀山〜名古屋間は電化されており電車が走っているが単線である。途中の信号所で上りDD51赤ガマ重連を見かけたので弥富駅で降り待ち撮影する。


DD51 重連貨物(弥富駅)

DD51重連の宝庫(6月28日)で書いたように四日市周辺はDD51マニアにはたまらないところ。弥富駅で信号待ちで停止中のDD51重連。この列車以外にも赤ガマの重連貨物を見かけた。


弥富駅ですれ違うDD51貨物

 信号待ちの列車がやって来た青ガマである。この後次発の普通列車で名古屋へ向かう、名古屋15時10分発の新快速で米原乗換えで姫路へ19時頃到着。


メニューに戻る