飛行機の窓から43

2022403

   JAL 2124便 函館→伊丹 (八甲田山・白神山地・男鹿半島・鳥海山・月山・朝日連峰)


airplane43/Dscn0561.jpg

八甲田山と十和田湖外輪山

  天気予報では函館〜新潟付近までは晴れで富山、長野以西は天気が悪い予報で北アルプスが見えるのは諦めて函館空港を離陸。大間を左に見ながら下北半島沿いに南下、津軽半島を横切り日本海へと出るコースで私には初めてのコースで遠く八甲田山、青森空港も見られた。厳冬期の八甲田山は

今回も「どこかにマイル」1度目は函館、2度目は宮崎、3度目は花巻、そして4度目は1度目同様函館でした、往路は少し雲があったが天気も良く御嶽山から白馬岳まで見られた。復路は北海道、東北は天気が良かったのですが新潟から西は雲が多く北アルプスも撮れずにアルプスの冠雪のシーズンが終わってしまいました。


airplane43/Dscn0562.jpg

岩手山(日本海上空より)

  岩手山を日本海上空から見るのは初めてでした、これまでは岩手山上空通過事が多かったので日本海と岩手山のコラボは新鮮でした。


airplane43/Dscn0569.jpg

青森県の名山

   左奥には八甲田山、右には十和田湖も見える、手前には岩木山と日本海上空からの眺めは最高でした。


airplane43/Dscn0571.jpg

白神山地(日本海上空より)

   白神山地も日本海上空から見たのは初めてである、日本海が下に見られるのは海岸からかなり離れたコースを飛んでいると思われる。


airplane43/Dscn0574.jpg

遠く岩手山と八幡平

   遠くに岩手山手前に八幡平が見えたので望遠で撮影、1月に「どこかにマイル」で行った盛岡駅前のホテルから近くに見えた岩手山を思い出した。


airplane43/Dscn0589.jpg

男鹿半島

   男鹿半島上空を飛ぶコースなのに今回は半島の遙か沖合を飛んでいると思われる。半島全体が見えたのは初めてであった。


airplane43/Dscn0599.jpg

鳥海山

   鳥海山も今日は遠くに見えるので望遠で撮影、GWに北海道に出掛けるが、その頃には雪もだいぶ少なくなっているだろう。厳冬期の鳥海山が


airplane43/Dscn0603.jpg

飛島と鳥海山

   鳥海山の爆発で吹き飛んで出来たと言われる飛島と鳥海山をコラボしてみた、私の旅は90%以上が北海道と東北で鳥海山の近くに冬に行った。


airplane43/Dscn0604.jpg

月山

   鳥海山から続けて見えるのが月山でこれも独立峰で立派な山塊である。厳冬期の月山は


airplane43/Dscn0607.jpg

月山と朝日連峰

   月山の右に見えるのは朝日連峰で磐梯朝日国定公園に指定されている。朝日連峰の次は飯豊連峰が見えるが残念ながら今日は雲に覆われ見えなかった。


airplane43/Dscn0611.jpg

佐渡島

   佐渡島もいつもは上空を飛ぶのであるが、今日は遙か沖合を飛んでいるようで雲は多いが島全体の形がよく解る。


    

メニューに戻る