秋田臨海鉄道(秋田港)【惜別】秋田臨海鉄道は本年20214月に廃止されました。

 20080202日午後の便

   【機関車番号】  DE 652

    秋田臨海鉄道  午後の便 秋田港−向浜 【列車番号】

・写真拡大後に戻すときはお手数ですがプラウザの「←戻る」でお願い致します。


akitakou6/Dscn0586.jpg

荷主の向浜にある日本大昭和板紙東北工場

    セリオン(ポートタワー)展望台から見た向浜にある荷主の日本大昭和板紙東北工場の構内、その向こうには雄大な日本海の浜が見える。


akitakou6/Dscn0587.jpg

向浜にある日本大昭和板紙東北工場

   構内にはスイッチャーとコンテナ2編成が見える。


akitakou6/Dscn0595.jpg

25】単機で向浜に向かうDE652

   秋田港を単機で出発したDE652は向浜へ向かう。 4年前の2004年に初めて見たDE652


akitakou6/Dscn0596.jpg

向浜にある日本大昭和板紙東北工場での出荷準備

   その頃向浜ではスイッチャーが出荷準備でコンテナを秋田臨海鉄道の線路に引いて行く。2004年高岡貨物駅で見たスイッチャーD352と同機種のようだ?


akitakou6/Dscn0598.jpg

25】単機で向浜に向かうDE 652

    単機回送は港を離れ国道7号線に近づいている。 


akitakou6/Dscn0607.jpg

26】向浜→秋田港 DE652

    向浜からコンテナを引き継ぎ秋田港に戻って来る、この辺りは国道7号線に沿って線路が延びる。


akitakou6/Dscn0619.jpg

26】向浜→秋田港 DE652

    今日の午後の便は荷が少ない、臨海鉄道に多く見られる公道の数多くの踏切を渡り秋田港に向かう。


akitakou6/Dscn0625.jpg

26】向浜→秋田港 DE652

    夕日に照らされ秋田港に近い踏切を渡る貨物、終点の秋田港は間近。


akitakou6/Dscn0629.jpg

26】向浜→秋田港 DE652

    秋田港の貨物ヤードの敷地内を走る貨物。    


akitakou6/Dscn0630.jpg

26】向浜→秋田港 DE652

   秋田港の貨物ヤードに到着、午前の便同様にJR貨物に荷を渡すために入替作業に入る。


  秋田臨海鉄道

    秋田港→向浜  【21905923 【2311051123 【2515001518 

向浜→秋田港  【22938956 【2411331151 【2615331551 

  秋田貨物(JRF)

    土崎→秋田港  【1940945 【312381243 【515441549 

秋田港→土崎   211221127 414201425 【616551700

    2013年貨物時刻表より

メニューに戻る