城東貨物線 DD51&DE10 (蛇草信号所・赤川鉄橋・百済駅)
2004年3月3日
大阪外環状線に生まれ変わる複線、電化工事が行われている城東貨物線に行きました。
城東貨物線 赤川鉄橋 鴫野駅 百済駅 蛇草信号所
赤川鉄橋
城東貨物線の有名な?赤川鉄橋、線路と歩道が共有している鉄橋、いかにも大阪らしい。阪急淡路駅から徒歩すぐ。
鴫野駅
城東貨物線は吹田を出て赤川鉄橋を渡り高架(築堤)で下町を走り、片町線(学園都市線)の鴫野で合流する。鴫野から放出までは片町線と共有区間、放出からまた貨物線に入り蛇草信号所(廃止?)を通り関西本線の平野−加美間で関西本線と合流、東部市場前駅に隣接する百済貨物駅に至る。
百済駅のDD
百済駅は関西本線平野駅に隣接してると思い込んでいましたが、行ってみると東部市場前駅に隣接していた。
百済駅のDE
私が行った時はDD51 837とDE10 1054が単機で停止していた。高いフェンスがあり金網越しに撮った写真。
百済駅と東部市場前駅
百済駅に貨物が到着する時間が近づいたので、東部市場駅(高架駅)のホームの先端で待っていると貨物はやって来たが右側の線路に入線したのでこのような写真しか撮れなかった。電柱の右は関西線。
近鉄河内永和駅より
平野駅から徒歩で蛇草信号所へ向かう、途中に写真が撮れる場所が無いか探したがその間に貨物は通過(^^;見る鉄でした。撮れるのは工事が一段落した蛇草信号所付近のみ。
写真は昨年も行った近鉄河内永和のホームから放出(吹田)方向、来たのは単機でがっくり!
近鉄河内永和駅より
写真の奥に複線個所が見えるが、右の線路が繋がっている方が新線である。昨年の同写真と比べて見れば工事の進行状況が分かると思います。
近鉄河内永和駅より
吹田行の貨物がやって来た。バックの鉄橋は近鉄大阪線、蛇草信号所は鉄橋の後方である。
近鉄河内永和駅より
昨年は阪急「淡路駅」から赤川鉄橋を越え鴫野駅まで散策、今回は関西線「平野駅」から蛇草信号所を超え近鉄奈良線「河内永和駅」まで散策した。残りの吹田操作場〜赤川鉄橋、片町線放出駅〜近鉄奈良線「河内永和駅」も散策したいと思っています。
城東貨物線の概要
吹田操車場〜片町線・鴫野間
単線電化区間。途中、旧淀川電車区及び淀川貨物駅への分岐線があり又有名な?淀川を渡る鉄道と歩行者兼用の「赤川鉄橋」がある。又、都島信号場駅があり列車の行き違いが可能です。高架(築堤)区間が殆どで撮影は困難。
片町線・放出〜関西本線・百済貨物駅 久宝寺(旧・竜華操車場)間
単線非電化区間。淀川電車区(現・森ノ宮電車区淀川派出)への分岐線、蛇草信号所等があります。蛇草信号所までは高架(築堤)区間、蛇草から平地?を走る。
関西本線への分岐は平野−加美間と加美−久宝寺間の2箇所がある。
メニューに戻る