Re 臨時特急「かにカニエクスプレス」(キハ181)はまかぜ・但馬
2004年5月15日2002年11月23〜24日
播但線
寺前〜長谷 長谷〜生野寺前〜長谷間
「かにカニエクスプレス」は冬の松葉がに(越前がに)解禁と共に運転される季節列車で播但線経由では「かにカニはまかぜ」「かにカニ但馬」、京都発山陰本線経由で「かにカニ香住」、福知山線経由で「かにカニ北近畿」が運転される。
2004年の「かにカニはまかぜ」、「はまかぜ」と同編成であるがHMは「かにカニエクスプレス」を付けている。
長谷〜生野間
HMは2種類あるが「かにカニはまかぜ」「かにカニ但馬」共用のようだ。ほとんどがこのHM。2004年
竹田〜和田山間
竹田城址が左の山の山頂右に見える。和田山から城崎までは電化区間を走る。2003年
新野〜寺前
播但線の電化区間を走る。次ぎの寺前から和田山間は未電化区間。2003年
香呂〜溝口間
2003末〜2004年初の「かにカニはまかぜ」。2003年
長谷〜生野間
以下は2002年の「かにカニ」。この日(11月23〜24日)は国鉄色の後藤車3両+西日本色の京都車3両の6両編成で運転された。
長谷〜生野間
下りの「かにカニはまはぜ」先頭は後藤車、いつもは「いなば」に使用されている。この両日だけこの編成で運転された。「いなば」+「はまかぜ」編成。この日はHMも見なれないもの。
後追い
後追い撮影の「かにカニはまかぜ」が煙を吐きながら生野峠を目指し登って行く。
紅葉した山間を行く
上りの「かにカニはまかぜ」はこの場所では夕方になり撮影はむずかしい。