ウトロのヒグマ・知床峠(羅臼岳・国後島)
2024年10月24日
知床のヒグマ達・R334知床峠
知床のヒグマ達
毎年知床に行っているが今年も出会ったヒグマ、鮭を探しているようだ。
知床のヒグマ達
野生のヒグマに出会った時に思うのは、動物園、クマ牧場等で飼育されているヒグマと比べると毛が美しい。
知床のヒグマ達
この川は何年か毎に鮭を遡上させているようである、通年は河口で鮭を捕まえている、サケマス孵化場と呼ばれる施設が殆どの川の河口に設置されている。
2095レ(DD51 1099)(音別〜古瀬)
ウトロから見る夕日、斜里岳付近に沈む。
知床峠からの国後島
知床峠から見る国後島(北方領土)。
羅臼岳
快晴の知床峠から見る羅臼岳。
知床峠の駐車場と羅臼岳
知床峠は数えきれないほど利用する、ウトロと羅臼を結ぶ国道334号の峠である、5月連休を過ぎると開通するので早朝に羅臼の観光船に乗るため早朝に通行することが多い。