大糸線のキハ(最後の冬)     

20100322

 大糸線  中土〜南小谷・北大町〜信濃大町・中土〜北小谷・北小谷〜平岩


中土〜南小谷

  前から撮りたかった鹿島槍、五竜(後立山連峰)バックの場所を探して辿り着く、国鉄色キハに代わった見慣れたキハが来た。 920 撮影。

  今回は313日時刻改正時たまたま長期出張で糸魚川に滞在していた、国鉄色キハ、「北陸」 「能登」12日夜にラストランがあり糸魚川駅でも「さよならイベント」があり私も撮りに出掛けた(後日紹介予定)。今日は特別に国鉄色3種が運転される日であり沿線は朝から鉄道ファンで賑わっていた。


中土〜南小谷

   上の返しがやって来た、鹿島槍ヶ岳の双耳峰が姿を見せた。 929 撮影。

   国鉄色が来る時はファンで大混雑が予想されたので、その前の後追いをここで撮影する事にして待っていた。


中土〜南小谷

   現役を引退した国鉄3色がやって来た、後追いになる為かギャラリーはあまり増えていなかった。 1055 撮影。

   待ち時間があったので俯瞰出来ないかと「眺望の里」に行ってみたが線路が見える場所が見つからず、引き返してギリギリセーフ。 


中土〜南小谷

   3連は12日に付けていたHMを付けていた、5月連休及び78月にも2連で走る予定があるようだ。 1056 撮影。


中土〜南小谷

    3連での最後の運転となった、一番前の国鉄色はこの後旅立ち現在は津山の扇形車庫に保存されているようである。 1056 撮影。


北大町〜信濃大町

 大糸線電化区間で後立山連邦バック俯瞰を探してみたが、良い場所は見つからず逆光気味であったが「SPあずさ10号」。 1505 撮影。


中土〜北小谷

  糸魚川に帰る途中に前に撮影した場所で新キハを撮影。 1626 撮影。 


北小谷〜平岩

  急いで車に乗り撮影場所を変え余裕で同キハを定番で撮影。 1630 撮影。 


  

メニューに戻る