DD51重連 石北貨物(2004年1月23日 天候 晴)
2004年1月23日
2004年1月21〜27日の冬の北海道へ、石北本線・千歳線・根室本線・石勝線・室蘭本線・函館本線の貨物列車を撮りに行きました。その時の下車駅、釧路湿原とSL、貨物中心に特急、ブルトレ、普通列車その他の記録です。
石北本線 遠軽・安国
8557レ(
1086+1164)石北貨物の2日目、昨日と違って気持ちの良い晴れ、朝焼けの中下りの一番貨物が定刻7:23にやって来た。カマ番はDD51 1086(更新)+DD51 1164(未更新)。
8557レ(
1164+1086)機回し昨日の夜の雪で写真左手の山は昨夜の雪で霧氷が美しい。遠軽駅はスイッチバックなので機回しが行なわれ、機関車は先頭車と次機が入替わる。。
8557レ(
1164+1086)出発前機回しが済み出発準備が完了し交換の普通列車を待つ。構内では保線の係りの人が忙しそう。
8557レ(
1164+1086)と鉄道員(ぽっぽや)号普通生田原発の普通が定刻7:40到着(写真手前赤色の列車)、今日の普通列車は鉄道員(ぽっぽや)号である。この列車は映画に使用された車両であると思われ、車両内には「鉄道員」の写真展示がしてあり、高倉健をはじめとする映画写真、出演者のサイン色紙が展示されていた。ビデオも積んであったが放映はしていなかった(昨日乗車した)。頭上のヘッドライトが特徴的。
8557レ(
1164+1086)出発未更新機が先頭で定刻7:41に北見に向かって出発。写真を拡大すれば1番線の鉄道員(ぽっぽや)号の特徴的なヘッドライトが点灯している。
8557レ(
1164+1086)出発北の大地の朝は遅い、朝焼けが残る方向へ一番貨物を見送り8:35発普通列車で金華9:20着、どうしても常紋峠を越えてみたかった。金華で35分待ち9:54発特別快速「きたみ」で遠軽に10:10着で戻る。このページの最後の写真が常紋信号所のシェルター。
8557レ(
1059+1074)遠軽に帰って来てしばらくすると2番の貨物が今日は定刻10:42にやって来た。カマ番はDD51 1059(更新)+DD51 1074(更新)初めて更新機ばかりの組合わせ。(昨日の3本と今日の1番は未更新と更新の組合わせ)
8557レ(
1074+1059)と特急オホーツク遠軽では特急は上り下り両方共1番線の発着である、しかし2番貨物が待っている時は短時間に上り、下りの2本の特急と交換する為、もし遅れたら2番ホームを使用する為2番貨物は3番線に着くのであろうか?。写真の網走行特急オホーツクが定刻10:57に網走に向け出発。
8557レ(
1074+1059)出発2番貨物は更に札幌行上りのオホーツク遠軽11:16発を待ち、交換後、定刻11:32に出発。
8557レ(
1074+1059)出発8557レを見送り昨日も行った遠軽駅前の「とみ長」食堂で焼き魚「ほっけ」、味噌汁、漬物で昼食、おばあちゃん一人でやっており、客も少ない。昨日同様、NHKのニュース〜昼どき〜「てるてる家族」を見てゆっくり暖をとり、安国駅へ向かった。。
8557レ(
1152+1151)安国駅昨日同様生田原経由で14:45安国到着、しばらく待つと3番貨物が安国駅に定刻より5分遅れの15:10やって来た。カマ番はDD51 1152(更新)+DD51 1151(更新)ああ!また更新機どうしの組合わせで残念!。
この駅では交換の時間が近づくと鉄道ファン3人がそれぞれ車で来られカメラを構える、その中に私が北海道へ撮影に来るのに参考にさせて頂いたH.Pの管理人である風来坊さんに出会った。この時は風来坊さんとは知らなかったが、2日後根室本線の音別で偶然再会し話をしていて分かった。
8557レ(
1152+1151)安国駅定刻通り?15:15特急オホーツクと交換。バックの霧氷が美しい。
8557レ(
1152+1151)安国駅特急と交換後、次ぎの交換貨物が来るまで10分一休み中のDD51ダブルヘッダー、2台共更新機である。
更新機と未更新機の違いは北海道では車体中央付近の白色又は灰色の帯で見分けられ、未更新機は白色、写真のような灰色は更新機である。ちなみに愛知機関区の更新機は青ガマと呼ばれ機関車が青色に塗り替えられている。関西でもDE10の更新機は青ガマである。
更新機はエンジンが強化され載せ代えられている、北海道のDD51も更新が進められており2004年末にはほとんど更新されてしまうとの話も聞く。失われる物を惜しむのが人の常であり、今のうちに記録を残そうとする鉄道マニアの人達が多く、また重連(機関車が2台接続されている事)もまた消え行く運命にあり、一昨年ぐらいから石北本線重連貨物が話題になっている。
8557レ(
1152+1151)と8556レ(1086+1164)交換定刻15:26待ちに待った瞬間が近づく!下り1番貨物の折り返しである上りの8556レがコンテナ満載でやって来た。
8557レ(
1152+1151)と8556レ(1086+1164)交換クライマックス!この交換を見る為にこの北の大地にきたのだ!
8557レ(
1152+1151)と8556レ(1086+1164)交換全国探してもDD51重連貨物同士が交換する駅はここ安国駅しか無いと言われる。雪煙をあげて近づく8556レ。
8557レ(
1152+1151)と8556レ(1086+1164)交換8556レはゆっくり安国駅を通過、旭川に向けて上って行った。それと同時に車のカメラマンも列車を追ってスタートして行かれ、後に残ったのは私一人。
8557レ(
1152+1151)出発短時間のドラマは終り、8557レは22分間の停車を終え定刻15:27に出発して行った。北の大地の空はもう夕暮れを告げている。
昨日と同様、この駅で次ぎの列車まで1時間20分待ち、今日は保線係の人も居られないのでストーブは消えており寒いので熊のように行ったり来たりして過ごす。
16:43発の生田原止めの普通に乗り生田原へ16:56着。今日もノースキングへ行き入浴、レストランで夕食を済ませ生田原駅に戻る。戻る途中で2番貨物の返し8558レを見送る(生田原18:31)。生田原18:48発の最終特急オホーツクに乗り札幌22:38着(泊)。
常紋信号所のシェルター
快速「きたみ」車内から撮影した常紋信号所。雪の溝?は深く、快晴の青空と霧氷がまぶしい。この信号所から幽霊が出るトンネルに突入する。
【3日目】1月23日(金)
遠軽(泊)(1番貨物撮影)8:35発→金華9:20着9:54発→遠軽10:10着(撮影・昼食)13:21→生田原13:37着14;36発→安国14:45着(撮影)16:43発→生田原16:56着(ノースキング入浴・夕食)18:48発→札幌22:38着(泊)
【重連石北貨物について】
石北貨物は北見から、道内で収穫して低温保存しておいた生鮮野菜(玉ねぎ、ジャガイモ等)を秋から春にかけて本州に輸送する臨時貨物列車である。石北トンネル、常紋トンネルで二つの峠を越えるためDD51機関車が重連で運転されている。臨時なので夏は休止で秋〜春でも土・日は本数が減るようである。
北海道内ではDD51形機関車の1.5倍の出力を持つ新型の電気式ディーゼル機関車DF200形(通称レッドベアー)が多くなり、機関車2台で牽引する重連が少なく、又石北本線が走る四季折々の大自然の中を走行するDD51に魅せられて本州からも多くの鉄道ファンが撮影に来る。
特に常紋トンネル付近は谷筋を走り、撮影ポイントも多い、また大自然が残っているだけに秋にはヒ熊が出没し、冬には大雪、また幽霊が出るトンネルと話題がいっぱい。