2014
年冬のDF石北貨物(3日目)2014
年01月20日1月19日 :8071レ DF200 54+DF200 10 (耐寒試験?)
石北本線 金華〜留辺蘂・北見駅
金華〜西留辺蘂
今日は18日と同様かなり冷えたので(−26℃)爆煙を期待して金華駅で貨物の前の普通キハ4連と特急オホーツクをビデオと写真に収め、貨物を撮るため西留辺蘂カーブに移動。踏切が鳴り出しファインダーに飛び込んで来たのは石北で初めて見るDF200のPPでした。 8:53 撮影。
突然入ったDFに驚きながら複雑な気持ちでシャッターを押していた。遠方より石北最後の凸を目的に来たのに□とはショック!
金華〜西留辺蘂
DFのフロントガラスに氷が付着している、こんなDFを見るのは初めてである。北見峠(上川〜上白滝)がいかに厳しいのかが分かる。 8:53 撮影。
今日は何だか地元の方が時間になると多く来られたので不思議でしたが理由が分かりました。(DFの撮影)遠軽のちょい鉄さんも私の横で撮っておられたのですがまさか留辺蘂まで来られているとは思わなかったので後になって気が付きました、またビデオを回していたので喋れなかったのですが通過後は風のように去っていかれました。(笑
金華〜西留辺蘂
ビデオを撮っていたので動けず後捕機も撮影、青空にDFの赤が印象的でした。まあ、これはこれで良かったとしましょう。 8:53 撮影。
この大カーブ沿いでは工事が行われており列車の監視員の方が踏切におられたので、常紋幽霊、温根湯の歴史等々で長話になってしまいましたが列車が来るまでの時間が短く感じました。お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
北見駅
網走方面に向かう途中でいつものように北見駅の機回し撮影のために立ち寄る。暫くすると機回しの為に網走側に移動するDF貨物。 9:45 撮影。
石北本線は今日が最終日、貨物を撮り終えたあとは今日の宿が網走なので止別方面に移動する。
北見駅
後補機は赤スカートのDF200 10 200結構古く1998年製造の機関車旭川から遠軽まで先頭に立ち厳しい北見峠を越えて来た。 9:47 撮影。
北見駅
赤スカートのDF200 10 はチップ貨物を牽引していた。今日は耐寒試験とやらで急遽入線したようです。引き込み線に入って0番線に向かう。 9:49 撮影。
翌日からまたDDのPPに戻ったようです、今回の石北はあまり収穫が無かった遠征でした。しかし雪の知床連山、遠音別岳、斜里岳が素晴らしくオオワシも初めて撮れたので満足して帰って来ました。(別UP予定)
北見駅
機回し線から出て一番右の貨物専用線に向かう。今回は耐寒試験で先頭車両には複数乗車されていたようで、この踏切で3名降りられ安全確認をされていた。 9:50 撮影。
いつものDDなら誘導員の方が乗車されていたが今回のDFでは室内に居られたようだ。本輪西、苫小牧貨物でもこのような傾向があるようだ。
北見駅
いつもの定位置に停車2名の乗務員が降りられていた、前の機関車は5名乗車されていた。 9:54 撮影。
今回は耐寒試験と言うことなのか?北見駅の機回し中は乗務員4名+保線関係者3名が乗車されていたと思われる。
メニューに戻る