2014年冬の石北貨物31日目)

20140405

   119日  :8071レ DD51 1150(B更新)+DD51 1089(B更新)

   石北本線   :下白滝〜丸瀬布・遠軽〜安国・生野〜生田原・留辺蘂〜相内・北見駅 


sekihokukamotufuyu21/Dscn0844.jpg

下白滝〜丸瀬布

   昨日の雪の中長距離運転の疲れが残っていたので少し朝寝坊、昨日の雪が残る丸瀬布の跨線橋からスタート。 656 撮影。

   久しぶりにここに来たが前は確か1車線であったが2車線の立派な橋に架け替えられていた。2009年3月撮影


sekihokukamotufuyu21/Dscn0850.jpg

下白滝〜丸瀬布

    後追い撮影、丸瀬布の駅に入って行く。今回は春の石北貨物を撮りに来たが4月とは思えぬ降雪ですっかり冬に逆戻り。 656 撮影。 

    昨日は新千歳に降りると雨が強く降っていたR234で室蘭本線沿いに岩見沢を目指す、岩見沢でミゾレになり交通情報で道央道は雪による事故が発生しているとの情報を聞きR12で旭川に向かう。滝川からは吹雪状態で旭川では20cm超えの積雪で比布からの高規格道路も吹雪で閉鎖になっており結局浮島ICから乗り奥白滝で下りてR333で遠軽を目指す。遠軽でお楽しみの駅そばを食べられると思いきや3月に続きまた閉まっていた、雪が降っていたので早々に引き揚げ宿のある温根湯に向かうが途中生田原駅に立ち寄り湧別軽便線のミニ写真展を見る生田原駅や常紋トンネルの事も詳しく解説してありました。貨物通貨の時間になったのでビデオをセットして撮ってから温根湯温泉に向かう。


sekihokukamotufuyu21/Dscn0872.jpg

遠軽〜安国

    次に行ったのは安国駅手前の国道跨線橋、地元の同業の方が居られたがその方もビデオをセットしておられたので私も両刀で撮る。 756 撮影。 


sekihokukamotufuyu21/Dscn0889.jpg

遠軽〜安国

    国道の車が少なかったので振り向き撮影、安国駅に入線して行く。今年3月に安国駅から跨線橋を撮ったのがこれ。 756 撮影。         


sekihokukamotufuyu21/Dscn0904.jpg

生野〜生田原

    次は生野駅周辺へ行こうと思ったが天気が良い日は逆光になる国道側から撮影、雪が降っていたので霞んでしまった。 814 撮影。         


sekihokukamotufuyu21/Dscn0951.jpg

留辺蘂〜相内

   金華峠を越え留辺蘂の泉跨線橋で久しぶりに撮影、バックの山の霧氷が美しく冬の様相。 858 撮影。


sekihokukamotufuyu21/Dscn0970.jpg

留辺蘂〜相内

    以前は編成が綺麗に入ったが木々が成長して編成は入らなくなっていた。歩道橋なのでビデオもセットするのが難しく諦めた。 859 撮影。    


sekihokukamotufuyu21/Dscn0979.jpg

留辺蘂〜相内

    振り向きカット、撮影者が写っているがこの場所が気になり2日目に撮影することにする。 859 撮影。


sekihokukamotufuyu21/Dscn0995.jpg

北見駅

    明日はウヤなので知床斜里に向かう途中に立ち寄り機回しを撮る、来期からDFになれば誘導員の方も車内での誘導になると思われる。 949 撮影。

    1月のDFの時の機回し、重連の頃は遠軽駅でも見られた光景であるがもう見られなくなるのでしょうか?


sekihokukamotufuyu21/Dscn1011.jpg

北見駅

    DDは定位置で停止、正面のビル東急イン以前はよく泊まったのですが数年前に閉鎖になりました時代の変化を感じます。 951 撮影。

    この後は止別経由で斜里更に知床まで足を延ばして流氷上のオオワシ、オジロワシ、キタキツネそしてエゾシカを撮って来ました。別UP致します。


   

メニューに戻る