米坂線(米沢〜坂町)
2004年3月5〜6日
2004年3月1〜6日に豪雪地帯の、信越本線・飯山線・只見線・磐越西線・米坂線の貨物列車とラッセル車を撮りに行きました。その時の下車駅、車窓、貨物列車、ラッセル車、普通列車その他の記録です。
米坂線 米沢駅 小国駅
東北新幹線
郡山駅近くの東北新幹線、朝一番の「はやて+こまち」が通過する。ホテルから撮影。
郡山駅
昨夜は郡山泊、東北本線で郡山→福島→米沢と移動する。
米沢駅
米坂線の時間待ちで、米沢駅で下車、駅前をうろついたがラーメン店しか開いておらず米沢牛ラーメンで朝食。
べにばな1号
米坂 10:31発の快速「べにばな1号」に乗る。快速は今泉まで後は普通列車である、しかし駅で停車する時間が少なく全行程で15分ほど短縮される。乗客は数えるほどで貸切状態。
羽前椿駅
羽前椿駅で交換、「べにばな1号」の最前列で列車内から撮影。米坂線の山形県内の駅には「羽前○○」、新潟県の駅には「越後○○」が多い。
手ノ子付近
この辺りから列車は山に入って行く、豪雪地帯の手ノ子。「べにばな1号」の最前列で列車内から撮影。
手ノ子付近
豪雪地帯は山間部の手ノ子〜越前片貝まで続く。ラッセル車の写真によく登場する駅名が多い。手ノ子〜羽前松岡まででひとつの峠を越える、最上側の支流白川沿いに走る。
小国の「ゆうゆ」
小国は峠を越えて一息つくところ、小国駅で下車町立の温泉?&温水プール施設「ゆうゆ」に行く、一風呂浴びて一休み。平日でもあり施設は貸切状態。荒川にかかる橋の右に見えるのが「ゆうゆ」。
小国駅
雪が降る中「ゆうゆ」から小国駅へ向かう。
乗る列車が到着
雪の中、坂町行の列車が到着。
除雪モーターカー
豪雪地帯の駅には必ずモーターカーが常駐している。
小国駅停車
13:49発普通列車、ローカル線の割には二両以上繋いでいる。列車交換が無いのに約10分停車。跨線橋より。
普通電車
坂町駅構内、下り普通が到着。
羽越本線貨物列車
ホームの雪を蹴散らしながら通過する上り貨物。
朝一番の米沢行普通
前日は新潟泊、米坂線二日目は新潟から白新線で新発田乗換え、坂町に着く。7:20始発の普通は国鉄色のキハ58であった。
羽前沼沢付近
昨夜の雪で霧氷が美しい。
山形鉄道の列車
今泉は山形鉄道と共用の駅である。ここでラッセル車DE15と交換。別UP!
米沢駅
乗ってきた58が留置線へ入る。左の架線が山形新幹線、奥羽本線である。米坂線は正面を右にカーブして出て行く。今日は土曜日で鉄の人も多く、東京からムーンライトで「青春18きっぷ」で来られた鉄の人と話しをする、狙いは国鉄色58だそうだ。
山形新幹線「つばさ」
米沢を出発した「つばさ」これから険しい峠にかかる、奥羽本線の「峠」「大沢」この二つの駅は新幹線が出来るまではスイッチバックの駅であった。奥羽本線の豪雪地帯である。
手ノ子〜羽前沼沢間
車窓は只見線と似ている。白川を縫うように列車は走る。
羽前沼沢〜伊佐領間
雪の車窓は格別だ、わざわざこの雪景色を見に来られた年配の方とも米沢駅で話をする。
羽前松岡付近
羽前松岡手前の車窓。
坂町に着くとSL「ひなまつりSL?」が転車台に乗ろうとしていた、時間が無いので慌てて撮り新潟へ向かう。途中東新潟駅で下車、隣接の新潟貨物ターミナルを撮る。磐越貨物の出発点でDDの姿も電車内から確認するが撮れる位置に無い残念!。
新潟から長岡に向かう、途中新津でラッセルを車窓より見る、長岡で1日目に見た特急型の快速「くびき野2号」に乗り直江津へ、途中今回立ち寄れなかった「米山」「青海川」を通過。直江津で時間潰し、特急型の快速「妙高6号」に乗り黒姫。黒姫駅前でラーメン屋で焼き飯セットの夕食、黒姫始発の「シュプール4号」に乗り込み全行程を終了した。
【5日目】2004年3月5日(金)
郡山 7:35発→福島 8:26着8:33発→米沢 9:19着(朝食)10:31発→小国 11:46着(ゆうゆ入浴)−13:49発→坂町 14:32着−15:10発→新潟 16:05着(黒山付近の踏切事故で30分遅れ16;30頃着(泊)
【6日目】2004年3月6日(土)
新潟 6:06発→新発田 6:39着6:48発→坂町 7:11着− 7:20発→米沢 10:00着(駅弁購入)−10:31発→坂町 12:23着−12:31発→東新潟 13:26着(新潟ターミナル撮影)13:46発→新潟13:51着−14:05発→長岡 15:20着−15:32発→直江津 16:30着−17:52発→黒姫 18:49着(夕食)19:50発[シュプール4号]→姫路 7:06着